コンテンツへスキップ
- この記事は、シリーズ1「心の力による幸福の実現」の七番目の記事です。
- 一番目の記事は、こちら⇒A101をご覧ください。
タイプ別幸福ガイダンス
- 前の記事(A106)で、人間の四つのタイプの問題の核心のお話をしました。
- 四つのタイプのそれぞれの幸福ガイダンスは以下のとおりです。
(ご自分のタイプを知りたい方は、⇒T001「心の傾向性診断」をお受けください。)
(2025年8月4日記:現在このテストは中止しています。)
1 積極タイプ
- 楽天的な方で、対外的な仕事、攻めの仕事(営業系の仕事など)に強いタイプです。
- 使命は成功のなかにあると思います。

2 まじめタイプ
- 悲観タイプのなかで、勉強ができるタイプです。
- 「現実処理能力」と「心の力」の両方を持っていますので、よい循環に入ると理想的な成長することができます。
- 一番の問題点はマイナス思考、ストレスです。
- その結果として、ガンにもかかりやすいタイプです。
3 平和タイプ
- 平和タイプは、安定した環境で育つ性格です。
- ゆとり世代で出やすいタイプです。
- ストレスに弱く、病気になったり、現実問題で苦しんだりします。
- 修行課題は、一般的には、努力をして、現実的な能力を向上させることだと思います。
- ただし、このタイプには、感性が鋭く、霊的な能力が高い「天才タイプ」がいる可能性あもあります。

4 協調タイプ
- まじめタイプとともに、日本人には、比較的多いタイプだと思います。
- 一番の問題点は、人間関係のストレスだと思います。
- その結果、冷え症や便秘に悩まされることも多いと思います。